【最新】新型コロナ禍の「マスク頭痛」の原因とは? 薬剤師監修
外出時のマスクは、必需品になりました。
そんな中、最近「マスク頭痛」の相談が病院・薬局で増え始めています。
そこで、
今回は「マスク頭痛」の原因を解説します。
りぼん薬局野洲店では、
あなたの疑問にお答えしますので、
是非 お立ち寄りください。
待ち時間短縮、感染症対策のリモート処方せん受付を開始しました。
ソーシャルディスタンスに配慮した待合室↓
マスク頭痛の原因① 二酸化炭素の増加
マスクを使用していると、吸い込む酸素の量が減ります。
また、
吐き出した息がマスク内にとどまり、二酸化炭素を再度吸い込むことになります。
このため、
血液中の酸素が減り、二酸化炭素が増えます。
人間の体は、より多くの酸素を脳に届けようと
脳の血管を広げます。
この結果
頭痛が起こります。
マスク頭痛の原因② 耳への負担
長時間マスクを使用していると、耳が痛くなってきます。
この耳の痛みが原因で、
首や肩、背中のコリや張りを生みます。
首、肩、背中のコリや張りによって
緊張型頭痛や片頭痛が起こります。
マスク頭痛の原因③ 蒸し暑さ
マスクを使用することで、マスク内の温度や湿度が上がります。
このことが刺激になって
片頭痛が起こることがあります。
厚生労働省からの情報
マスクの着用について
マスクは飛沫の拡散予防に有効で、「新しい生活様式」でも一人ひとりの方の基本的な感染対策として着用をお願いしています。ただし、マスクを着用していない場合と比べると、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度が上昇するなど、身体に負担がかかることがあります。
したがって、高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなるおそれがあるので、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。
マスクを着用する場合には、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心がけましょう。また、周囲の人との距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的にはずして休憩することも必要です。
外出時は暑い日や時間帯を避け、涼しい服装を心がけましょう。厚生労働省ページより引用 「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントをまとめました(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
りぼん薬局では薬の飲み忘れ防止商品を販売しております。
お薬束を購入するには
下記のサイト お薬束®のサイトから購入できます。
カラー3個セット ・・・1,650円(税込み)