【最新】危険な”コロナ太り”の見分け方 内臓脂肪の危険性 薬剤師監修

【最新】危険な”コロナ太り”の見分け方 内臓脂肪の危険性 薬剤師監修

新型コロナウイルス感染拡大する中、体重の増加 いわゆる”コロナ太り”の方が増えています。

今回は、”コロナ太り”の中でも”危険なコロナ太り”と”比較的安全なコロナ太り”の見分け方を紹介します。

りぼん薬局野洲店では、

あなたの疑問にお答えしますので、

是非 お立ち寄りください。

待ち時間短縮、感染症対策のリモート処方せん受付を開始しました。

りぼん薬局 野洲店へのリンク

ソーシャルディスタンスに配慮した待合室↓

コロナ太りの種類とは?

コロナ太りをはじめ肥満には2種類存在します。

1つは皮下脂肪による肥満(太り)です。

もう一つは内臓脂肪による肥満(太り)です。

コロナ太り 皮下脂肪型とは

皮下脂肪肥満は、皮膚にすぐ下に脂肪がつきます。

体重が増えるのでひざなどに負担がかかります。

また、のどの周りに皮下脂肪がつくと、睡眠時無呼吸症候群を引き起こす可能性があります。

内臓脂肪型に比べると安全です。

■■■皮下脂肪型のチェック方法■■■

お腹周りをつまんでみる

→しっかりお肉をつまめたら、皮下脂肪型肥満です。

コロナ太り 内臓脂肪型とは

お腹の中の臓器を覆う腸間膜に脂肪がつきます。

ポッコリとお腹が出るのが特徴です。

高血圧、糖尿病、脂肪肝など全身の病気に関わりますので、

危険性が高いです。

■■■内臓脂肪型のチェック方法■■■

腹囲をはかる。

→男性は85cm以上、女性は90cm以上なら内臓脂肪型肥満です。

コロナ太り メタボリックシンドローム

メタボリックシンドロームについて

<メタボリックシンドロームの診断基準について>
2005年に日本内科学会など8医学会によって策定されたメタボリックシンドローム診断基準*1には、内臓脂肪蓄積の指標としての腹囲基準と、血清脂質、血圧、血糖値の基準が設定されています。内臓脂肪面積が100cm2以上に相当する腹囲は、男性で85cm以上、女性で90cm以上として基準が設けられています。男女で基準値が異なっているのは、女性は皮下脂肪がつきやすいためです。その腹囲の基準値に該当し、かつ、血圧・血糖・脂質の3つのうち2つ以上の項目が基準値に該当すると、「メタボリックシンドローム」と診断されます。
2008年、厚生労働省は、特定健康診査・特定保健指導制度を導入しました。40歳から74歳の全員に腹囲の測定を行います*2 。メタボリックシンドローム該当者、または予備軍と判定された対象者には、特定保健指導を行うことが義務付けられました。

りぼん薬局では薬の飲み忘れ防止商品を販売しております。

お薬束を購入するには

下記のサイト お薬束®のサイトから購入できます。

2個セット〔朝夕など)・・・1,070円〔税込み)

5個セット      ・・・2,650円(税込み)