【最新】マスクをつける目的
この記事をご覧くださり、ありがとうございます。
りぼん薬局野洲店(株式会社サンポーウェルズ)です!
マスクをつける目的について説明します。
マスクをつける目的
1)自分が咳やくしゃみをした時に”口から出るしぶき”が飛び散るのを防ぐ
2)相手のしぶきを吸い込むのを防ぐ
3)自分の手で口や鼻を直接触るのを防ぐ
つまり、
周りの方への配慮と自分の身を守る目的でマスクを着用します。
※ポイント:顔とマスクの間に隙間をつくらないことです。
マスクの正しい付け方
お互いの感染防止のため、マスクは正しく付ける必要があります。
厚生労働省が推奨している”正しいマスクの正しい付け方”を紹介します。
手で直接口や鼻を1日何回触るの?
触っているつもりがなくても、口は1日4回、鼻は1日3回触っています。口や鼻の粘膜からウイルスや細菌が侵入するリスクがあります。しかし、マスクを付けることでこのリスクを軽減できます。
どのマスクが感染予防効果が高い?
インフルエンザウイルスの予防には不織布(ふしょくふ)製マスクが有効です。
インフルエンザの感染は、一般的に飛沫感染・接触感染により起こります。
インフルエンザウイルスの大きさは0.1ミクロン程度ですが、咳やくしゃみに伴い出てくるインフルエンザウイルスは、水分に覆われ5ミクロン以上の大きさの飛沫として出てきますので、不織布製マスクが有効です。*医師などの医療スタッフが気管挿管などの医療行為を行う際には、目の細かいN95マスクが使用されます。
ウイルスの侵入防止には気密性の高いマスク(N95など)が必要
マスクの種類と捕捉粒子 製品 捕捉粒子の大きさ 捕捉可能粒子 不織布製(市販製品の主流) 5ミクロン以上 飛沫 N95(医療用) 0.3ミクロン以上 飛沫核 ナノフィルター(市販されている) 0.03ミクロン以上 ウイルス
飛沫などの大きさ インフルエンザウイルス粒子の大きさ(A、B、C型) 直径0.08~0.12ミクロン ウイルスを含む気道からの飛沫 5ミクロン以上 ウイルスを含む気道からの飛沫核 0.3ミクロン以上
- 1ミクロンは1mmの1000分の1、インフルエンザウイルスは約0.1ミクロン
- 飛沫核物質:ウイルスを含む飛沫粒子が直径2ミクロン以下になると、空気中で水分が蒸発し、乾燥縮小した飛沫核になり、長時間空気中に浮遊し、これが吸入される(=空気感染)
鳥取県ページより引用 https://www.pref.tottori.lg.jp/39478.htm
りぼん薬局では薬の飲み忘れ防止商品を販売しております。
お薬束を購入するには
下記のサイト お薬束®のサイトから購入できます。
2個セット〔朝夕など)・・・1,070円〔税込み)
5個セット ・・・2,650円(税込み)